社会人になると必ず「合わない上司」「嫌いな上司」がいますが、会社に勤めている限りその上司達から逃れることはできませんよね?
そんな状況だからこそ自分のメンタルをやられない対処法は理解しておかないと長く働くことはできないでしょうし、何より自分が選んだ仕事、もしくはしたかった仕事を辞めなければいけない状況がとても残念に感じます。
今現在、会社の上司に悩まされている方はとても多いと思いますし、今すぐにでも解決したいストレスだと思っている方が多いでしょう。
そんな嫌いで合わない上司の特徴と対処法をまとめてみました
あなたの周りにいる上司はどのタイプでどう対処していけばいいのか確認してみてください。
嫌いな上司とどうしても合わない・・・ストレス満載の上司の7つの特徴と対処法
上司の特徴といっても1つではありませんよね?
今まで沢山の人に会ってきてさまざまな特徴の人がいたはずです
その中でも似たような特徴の人から全く違う特徴の人まで
上司も同じで様々な特徴を持った人がたくさんいます。
ここからはストレスを感じる嫌いな上司の特徴と対処法を紹介していきますので、あなたの職場の上司と照らし合わせてみてください・・・
【1】 責任転換・理屈まがい
一見、キチンとしていて、規則や周りの部下に対しての教育もできているように見える上司・・・
ですが何か仕事やプライベートでハプニングになった時、正気を失い責任転換や正しい判断ができないのが特徴です。
何もハプニングがなくいつもの感じなら何の問題もないのですが、自分自身が追い詰められると、そのプレッシャーや責任を部下や知り合いに押し付けてしまう・・・
「自分はこんな面倒くさいことに関わらない」「部下のミスだが関わるのが面倒」
などと考え、その場から立ち去り知らんぷり・・・
これは考え方を変えると部下がその問題を1人で解決する、そうすると部下の能力は上がる。
ですが上司としてはありえない行為ですし、何の為の上司かわかりませんよね?
「責任は全てオレがとる」くらい胸をはっているくらいの上司がいいに決まっています。
【対処法】 常に証拠を用意し、いつでも出せる準備をする
責任の所在も明らかにせず、責任転換をされ逃げられてはもうどうしようもありません・・・
こんなことにならない為にいつでも何かする時は証拠(メールなど)となるものを常に用意しておくこと、そして何より大事なのはその責任を上司に面と向かって言えるかどうかということです。
基本的に「仕事において責任は上司にある」のが当たり前、
その為の役職であり、その為の役職手当になるので
何も怖がらず証拠を提示して責任の所在を明らかにしていきましょう。
元々、理屈(規則や決まりごと)に忠実な上司であればあるほど自分の間違いに向き合って考えを改めてくれるはずです。
【2】 自信過剰(がんこ)
自信過剰でがんこな上司はなかなか厄介で、部下に気を使わせる確率ナンバーワンです。
「自分が1番」「自分の考えていることは正しい」「自分が来たからにはもう大丈夫」
と何かしら自分がいてこそって感じが特徴の上司です。
自信過剰な上司ほどがんこなものですし、がんこなだけに部下が何を言っても聞いてくれませんし、聞いてくれても実行してくれません・・・
本当に結果を出してレジェンド的な存在なら100歩譲って許せますが、
このような考えで、行動や発言も天狗並みな場合、関わるのがとても面倒になります。
このような人は基本、調子乗りな性格でうまく出来事が進んでいけばどんどん過剰になってきますが、逆にダメだった時との落差が激しくその気持ちが全面に出てしまうという厄介な上司です。
そんな上司ほどうまくいっている時は上から目線で話してきて、うまくいっていない時にはものすごく低姿勢で助けを求めてくるような人になります。
【対処法】 基本的に協力しない・落ちている時にこちらが結果を出す
自信過剰でがんこな上司に対して基本的に協力してはいけません。
それは協力して成果を上げられるとより調子にのり、手をつけられなくなるからです。
1番効果的な方法は「上司が何かを失敗した後、テンションが落ちている時にこちら側が成果を出す」ことです。
それを何回か続けることで上司からのこちらに対する上司の中での立ち位置が上がり、自信過剰に上から目線で話してくることもなくなり、意見も素直に聞いてくれてようになります。
ようは少しでも場面場面で「上司よりあなたの方が上」ということを体験させることが自信過剰を抑えるポイントになります。
【3】 体育会系
体育会系の上司・・・この数年でかなり減ってきたと思いますが・・・
・飲みの誘いが強制で多くは朝までコース
・上下関係に厳しく、礼儀は絶対主義
・「仲間との絆で仕事を乗り越えろ」的な・・・
・気合いだ!気合いだ!気合いだ!・・・タイプ
基本的に言っていることに具体性がないし、何を聞いてもちゃんとした答えが返ってこない・・・
ミスをしても原因を見つけるのではなく、「気持ちが伝わっていないからだ!」と解決してしまうしまつ・・・
何をするにも計画と改善は必要なのに体育会系な上司ではなにも解決しないと思いませんか?
【対処法】 会社に対するいい成果を示す
基本的に頭を使うのが嫌いな体育会系な上司・・・
そんな上司に効果的な対処法は単純に「会社に対する成果」です。
体育会系こそタテ社会が基本です。
そんな上司にはもっと上の立場の人も納得する成果がなにより効果的で、もし、上の立場のお墨付きがもらえればあなたには何も言ってこなくなるはずです。
体育会系だからこそ、その上司には絶対に逆らうことはありません。
【4】 能力が低く頼りにならない
いくら年上の上司でも仕事をできるできないはあるものです。
その中で困るのが「能力が低い頼りにならない上司」で、実力で役職がついたとは思えにくいほどの人・・・
何をやらせても中途半端、最後までキチンとやり終えることができない・・・というか出来ない・・・というかやり方がわからない・・・そんな上司です。
意外にもこんな上司のところには部下が集まってくる傾向があり、集まっても結局は実力を感じて離れていく(おそらく楽に思われているのか、まともそうな雰囲気だからか人が集まってくる)
能力の低い上司が生まれるにはいくつかの原因が会社にあります⬇️
・年功序列で勝手に出世していく能力や実力が関係ない会社
・成果より毎日の仕事に対する姿勢重視な会社
・新しいことを全く取り入れない古い考えの会社
こんな会社ほど能力のない上司が育ちやすいのが現状です。
【対処法】 他の上司を探すか、同僚と手を組んで成果を出す
頼りにならない上司に何を教わればいいのでしょうか?
そんな上司はこちらから願い下げです。。。
ですが上司は上司・・・変えられません・・・
なら他の上司を探しその人に少しでもいいから教えをこいましょう。
そして同僚と手を組み、少しづつでいいので成果を上げていき、今の上司の管轄から抜け出すことが理想的です。
能力が低い上司からは能力を低くするコツしか学べません・・・
【5】 仕事を任せてくれない
何でもかんでも自分で仕事をこなしてしまい部下に何もさせない・・・
そして部下は能力を上げることができず出世をしたくてもできない状況を作り出しているのが「仕事を任せてくれない上司」です。
中には仕事ができすぎて「能力が高過ぎる上司」かもしれません・・・
ですが多くの理由としては⬇️
『部下に仕事を教える時間がもったいない・部下に仕事を教えるのが面倒臭い・自分でやった方が早いしミスがない・全て自分の成果になり出世しやすくなる』
基本的にこんな考えなので部下を育てるという点ではある意味「能力の低い上司」といえるかもしれません。
【対処法】 観察に観察を重ね、かゆい所に手を届ける
いくら仕事のできる上司でも全てを100%こなすことはできません。
そんな上司を観察していると必ず少しくらい困っている場面を見つけるはずです。
そのような場面は共通していて、単純に上司の「苦手分野」になります。
その場面に手を差し伸べることを少しずつ続けていると、それが信頼に繋がり、仕事をさせてくれるようになります。
意外かもしれませんが「仕事をさせてくれない上司」ほど、信頼を掴むと何でも任せてくれて頼りにしてくれる存在なんです。
【6】 立場勘違いなストレス上司
立場を勘違いしている上司はたくさんいます。
その中でも厄介なのが立場の勘違いで、少し昇格したくらいで偉そうな社長面な上司・・・
立派な役職なのに低姿勢すぎて部下並みの精神の上司・・・
どちらも扱いにくい部類ですし、それぞれの立場に合った行動や言動をして欲しいのに期待はずれなことが多くあります。
立場を職権乱用のように使ってくることが1番面倒ですが現実にあることなので気をつけてください。
【対処法】 それぞれの立場を逆に利用してみる
立場を逆に利用してみてはどうでしょか?
偉そうに社長面している上司には媚びを売り上司と同類くらいの関係性を作る。
低姿勢すぎて部下並みの上司には、こちらから上司に指示を出すくらいの仲の良さとフレンドリーな関係を作ること。
それぞれのいいところと付け入る隙を探して有効利用してみることがあなたにとってプラスになるはずです。
【7】 ハラスメントが酷い
今の時代、ハラスメントと名のつく言葉が絶えません。
これだけ連日報道されているのも関わらず、〇〇ハラスメントばかりですし、収まっていくどころか拡大していっている気がします。
昔に比べ多少のことでハラスメントになり、上司としては教育のつもりが別の捉え方をされてしまう・・・
ですが現実問題ハラスメントで精神的に追い詰められていて退職を迫られている人がいるのは
事実です。
会社としてはそのようなことはデメリットなので見て見ぬ振りでしょう・・・
最悪ですね・・・
【対処法】相談して実行するしか方法はありません
基本的に自分の立場や思い通りにならないことに対しての部下へのハラスメント
たてつくと左遷や自主退社に追い詰められてしまう・・・だからハラスメントが酷くても耐える・・・
そんな状態は長く続きません。
早急に信頼ある人に相談するか、労基など外部の相談機関に相談すること、そして少しでも早く決断し行動することをオススメします。
嫌いでも合わなくても、行動と考え方を変えてストレス解消
毎日変わる状況の中で、変わらないのが会社の人間関係。
その中でも上司を選ぶことはできず、運命の分かれ道は入社した時に決まると言っても過言ではないでしょう・・・
考えを切り替える・変える・行動を変える
言葉では簡単に言えますが現実問題、本人を前にするとなかなか難しことですし、実現するのは数%くらいしか望みはないかもしれません。
ですが、少しでも気持ちの切り替え・行動を変えることで上司へのストレスが緩和されるようにはなります。
嫌いな合わない上司を気にせず、初心に戻ろう
原点に戻ってください・・・
今まで関わってきたお世話になった人達を思い出すだけで元気になるものですし、社会人になったあの頃の気持ちと働くことの理由を思い出して会社にいき上司と向き合いましょう。
それだけで大抵のことに耐えることができます。
「お金」「親からの想い」など欲しいものもあれば失いたくないものもあります、
ですが最終的には働く目的を思い出すことが1番素直に気持ちを切り替えることができる方法です。
嫌いな上司にもし限界なら環境を変えてしまいましょう
「今の環境を変えたい・スキルアップしたい」と少しでも考えているのなら転職エージェントや転職サイトに登録することをオススメします。
ハローワークよりも親身になって相談にのってくれますし、大手の転職エージェントだと企業とのパイプが強みになり、未公開の求人数が豊富に揃っています。
それぞれに担当の転職エージェントがつくことで転職先が早く見つかることは確かです。数ある大手転職エージェント・転職サイトのなかで評判・口コミが良い2社をご紹介します。
今回、ご紹介する転職エージェント・転職サイトはどこにも負けない求人数とサポート体制をもっているので任せて安心ですし、転職の考え方が180度変わります!!
転職者満足度NO.1 doda (転職エージェント)
【公式サイト】
転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス
dodaといえばテレビなどで流れるほど転職業界では大手の転職エージェントサービスになり、100,000件もの求人があるといわれています。
dodaの特徴としては大きく分けて3つあります👇
・あなた専任のキャリアアドバイザーが、10万件以上の求人からあなたにぴったりのシゴトをご紹介してくれる
・doda限定求人やサイトには掲載していない非公開求人なども多数用意しくれている
・職種、年齢、経験を問わず、さまざまな人に対応してくれて希望の職種を紹介してくれる
>>>doda(デューダ)で転職にチャレンジ!特徴/評判/口コミを徹底検証!!
登録さえすればカウンセリングから内定入社までしっかりサポートしてくれると安心して転職活動ができますよね?
もし転職活動に時間が取れない方でもあなたに興味をもった企業から直接オファーが届くサービスをしてくれるので、仕事をしている時も勝手に転職活動ができているというわけです!
全く新しい転職のやり方【キャリオク】
キンコンの西野さんがCMにでている今、話題の転職サイトです。
転職のやり方は2つ
1、企業の求人をみてあなた自身が選んで面接に行く
2、あなたのキャリア(経験)をオークションにかけて企業からオファーをもらう
>>>キャリオクの評判/口コミ/料金/仕組みのまとめ【西野CM出演】
これからの時代、一方的にあなたが転職先を探すのではなく企業側も人材を探してオファーする時代になってきました。
自分自身を過小評価して先のない会社に転職するくらいならオークションを開催して企業側からのオファーを期待するのも大いにアリだと思います!
昔とは違い、企業にとっても雇われる側の権利が強くなってきている時代です。
人材不足に悩んでいる企業はとても多く、人材派遣に頼り・求人サイトや情報誌に何十万円というお金を投じてやっと1人の人材が獲得できる・・・そんな時代です・・・
そんな中、人材オークションが開催されることは企業側からするとかなりのコスパで人材が選べることはメリットでしかありません!
企業は人材を常に欲していますし、転職者としてもかなりチャンスではないでしょうか?
全く新しい「キャリアをオークションにかけて落札してもらう」やり方は転職産業をかえるかもしれません!
就職したい会社の口コミや評判を事前に調べよう
転職先を探すときに気をつけたいこと!それは→「ブラック企業」です。
現在は社会的にもバッシングを浴びていて、ブラック企業は少ないくなっていますが存在しているのは事実です・・・
中には、「サービス残業」「パワハラ」「過酷なノルマ」といった厳しい労働条件を課せる会社があたりまえのようにあり、
入社してから気付いても遅いです・・・すぐには転職するのは大変だしムダな時間だと思いませんか?そうならないためにも、入社前に必ず企業調査を行いましょう⤴️
キャリコネ転職サービスは、企業へのリアルな「感想・口コミ」などがチェックできるサイトです。実際に働いていた人が口コミを投稿しているので、非常に参考になります。ブラック企業など見つけるのにも便利ですね。
【公式サイト】
《キャリコネ》転職に必ず役立つ、年収・企業口コミを公開中!
「嫌いな合わない上司より自分の方がマシな方だ」と切り替える
「世の中には自分より辛い状況の人がいる」「自分はまだまだマシな方だ」
このように気持ちを切り替えるとかなり楽な気持ちになりませんか?
辛いことが続くと心が折れそうにもなりますが、死ぬわけではないですよね?
「世界で1番最悪な状態だ」「会社と上司に100%殺される」
こんな極端な最悪の状況を思い浮かべるだけで人は頑張れてしまうんです。
人は人の不幸を心のどこかで望んでいます。
でもその「自分が思っている不幸より自分の方がまだマシ・・・」
この気持ちの切り替えが今の精神を繋いでいるのかもしれません。
一度嫌いな合わない上司の気持ちになってみる
相手の立場に立ってみると見えないものや感じるものが沢山あります。
合わない上司によるストレスも上司の気持ちになると少しは改善するかもしれません。
1番いい方法は上司と部下がおたがいの気持ちになってみること・・・
そして、その感じたことを素直にお互いに伝えることがいい・・・
ですが、そんなこと不可能です・・・(笑)
それが出来ないから悩んでいるのですから、とりあえずあなたが上司の気持ちになってみて何かを感じてみてください。
そしてその気持ちと自分の上司への気持ちを比べて、最低でもあなたの改善すべきところは改善していきましょう。
「部下は上司の背中を見て育ちます」嫌いな合わない上司と言われるまえに気づいて!
「子供は親の背中を見て育つ」というように部下は上司の背中を見て育つんです。
不思議なもので本当に似ます・・・(笑)
ですがあなたが嫌だった「合わない上司から」の言葉や行動はマネをしてはいけませんし、それを意識していないと勝手に似てきます。
ではいままで上司にストレスを与えられてきたコトをこの先あなたが部下にしないよう「合わない上司」を悪い教科書と思い、記憶しておくコトが最善かもしれません。
最後に
意外に・・・「部下の背中を見て上司も育ちます」
コメント