休憩時間が取れない!規則を守らない嘘をつくブラック企業への対処法

スポンサーリンク

お疲れさまです🌸 sinです🐾


たぬき
たぬき

毎日、休憩時間がないよ❗️

最初は気にしてなかったけど
最近疲れも溜まってきて・・・

辞めるしかないのかな?



求人にのってた勤務時間のと違い・・・
入社してみたら休憩時間がほぼない・・・


あなたの会社はどんな勤務状況ですか?

もしかしたら上司や会社側はこんなことを思っているかもしれません👇

「部下は何もいってこないからこのままでいいや!」

「上司の私が楽をする為に休憩時間はつくらないでおこう」

「業績が低いのに休憩なんてありえない!」

このような考えをもった上司がいる会社はたくさんあります。
素直に聞くだけが仕事ではありません・・・

この記事の内容

・休憩が取れない会社はたくさんあること
→想像以上にあります。特にサービス業。


・休憩時間が取れない理由
→ほとんどが会社側の自己中心的な考えです


・休憩時間を取るための対処法
→意外にかんたんです


・勤務時間と休憩時間の基準について
→だいたい45分〜60分です


極端な話し、「休憩時間がない」会社はありえませんが、実際に存在しています・・・
残業時間やタイムカードも思いのままに正常な感じで修正してきます・・・

なおかつ「休憩時間が取れない」なんて社畜としかいいようがないですよね?

なので全力で会社に使われるそうな存在にだけはならないようにしましょう💡

掃除や朝礼も勤務時間です
スポンサーリンク

\\上司や部下に不満を感じたら//  マイナビエージェント✔︎初めての転職でもしっかりサポート!
✔︎専任キャリアコンサルタントがつく!
✔︎無料で転職支援!

休憩時間が取れない!規則を守らない嘘をつくブラック企業はたくさんある

あなたの会社は休憩時間がキチンとありますか?何時間くらいありますか?

「働き方改革」といわれているのに全くといっていいほど何も変わらない状況ではないですか?

正直。政府が「働き方改革」を打ち出そうが現状はあまり変わらない・・・

それに法律をすり抜けて「どうすればもっと働かせることができるか?」ばかりを考えている企業はたくさんありますし、事実、私もそんな会社を知っています。

就職活動の時にはわからなかったことも入社してしまえばあからさまになって、後悔してしまうパターンが多いので、夢と希望をもって就職することがかなり不安になるかもしれません・・・

スポンサーリンク

休憩時間が取れない理由とは?(規則を守らない理由)

休憩時間が取れない原因はいくつかあります。
規則を守らない理由は会社によって色々ですが規則に縛られている会社がホワイト企業というわけではありません・・・

では休憩時間が取れない原因をみていきましょう👇

・利益を優先しすぎて休憩時間をとらせない

・「若い社員だから」を理由に休憩時間を軽くみている

・社員が少なすぎて休憩時間を取ることができない

・「やりがい搾取」を利用している

👆のまとめをみて頂くととわかるように完全に会社に不利益にならないようにするための理由になっています。

【1】利益を優先しすぎて休憩時間をとらせない

会社は利益がないと成り立ちません。ですが利益を優先しすぎて社員を犠牲にしてしまうようなやり方は受け入れることができませんよね?

社員がいないと利益がでない
当たり前のことです。

利益を優先しすぎることで休憩時間がとれないことは社員の健康状態を考えていない証です❗️

【2】「若い社員だから」を理由に休憩時間を軽くみている

新入社員はほとんどが若く元気なものです。

ですがその「若さ」につけこんで会社側は休憩時間を取らせないようにしてくることもありますし、ヘタをすると丸一日休憩なし、そしてそれが毎日になることも・・・

最初のうちはヤル気でなんとかなりますが、そう長くは続きませんよね?

若さ」という武器が会社に休憩時間を与えないという選択肢をうんでしまっているんです🌀

【3】社員が少なすぎて休憩時間を取ることができない

まず休憩時間が取れない会社に社員は集まってきません。

入社しても環境にきづいてすぐに辞めてしまうでしょう・・・

そんな状況が続く会社だからこそ社員が少なく、仕事量だけ多くなり休憩時間を取ることが必然的にできないようになってしまっています。

社員が少ないからその分も仕事をしないといけないような会社は一生よくなることはありません❗️

【4】「やりがい搾取」を利用している

先ほどお伝えした「若さ」を利用してくる項目に近いのですが、「やりがい」を逆手にとって「成長の為だから」「あなたの為だから」とやりがい搾取を利用している会社があります。

お金はいらないから好きな仕事ができて幸せ

こんな良心的な心を利用してくる会社が実際にあるので要注意です❗️

スポンサーリンク

休憩時間が取れない・規則を守らないブラック企業への対処法

休憩時間が取れないのにはいろんな理由がありますが、基本的に会社都合の自己中心的な考えです。そのままだと体をこわして、ストレスも溜め込んで「入院⁉️」なんてこともなくはないです❗️

できることから少しづつ変えていきましょう✨
では休憩時間が取れない・規則を守らないブラック企業への対処法を紹介していきます。

【1】上司に休憩時間までの目安をきめてもらう

ただただ永遠に仕事をこなしていてはいつまで経っても休憩時間はきません。

なら目安をきめてもらいましょう💡

・何時から休憩時間にするのか

・どこまで仕事をすれば休憩時間なのか

・1ヶ月通しての目標に対する休憩時間にするのか

とりあえず目標(ゴール)を決めてもらいましょう。

目標を達成してしまえば上司も文句はいえなくなりますし、もし言ってきても正論で返すことができますよね?

こちらから「上司に指示をする
これは意外に使える対処法です。

【2】人事や仕事内容に深く関わる

社員が少ない・仕事の効率が悪くなるくらい多い

このような悪い環境をあなた自身で少しでも変えられるように行動してみましょう✨

社員が多ければそれだけ仕事が効率よくなる
これは誰にだってわかることですよね?
人事や仕事内容に深く関わることはこの先の休憩時間ができる可能性を秘めています。

スポンサーリンク

休憩時間が取れない原因を規則に従って直す

そもそも休憩時間の基準って知っていますか?

6時間〜8時間以内・・・45分の休憩時間

8時間を超える場合・・・1時間の休憩時間

👆法律ではこのように定められています。

あなたの働いている会社はこの勤務時間に対しての休憩時間がありますか?

もし、ないようであれば「人事部」や「労基」などに1度相談した方がいいかもしれません・・・

人を雇っている立場(社長や管理職)は業績や利益を優先して行動しているので、社員の休憩時間は二の次にすぎません・・・

少しくらい嫌われても、あなた自身で環境をかえる努力をしていきましょう🌸

スポンサーリンク

【まとめ】休憩時間が取れない嘘のような環境はスグに辞めるべきです

休憩時間が取れない環境を変える努力はとても大切です。

ですが1人の力では限界がありますよね?もしかしたら上司から左遷させられる可能性もあります・・・

もし行動してダメな場合はスグに切り換えて違う会社に転職してしまいましょう💡

せっかく就職した会社なのにもったいない
と思うこともあるかもしれませんが、おそらく休憩時間が取れないような会社では体を壊すだけで会社自体も傾いてくるにちがいありません⤵️
すぐに社員がいなくなるからです

あなたが本当に働きやすい環境を見つけることが最終的な対処法になるのではないでしょうか?✨

ブラック企業には退職代行です!

「今の環境を変えたい・スキルアップしたい」と少しでも考えているのなら転職エージェントや転職サイトに登録することをオススメします。

 

ハローワークよりも親身になって相談にのってくれますし、大手の転職エージェントだと企業とのパイプが強みになり、未公開の求人数が豊富に揃っています。

 

それぞれに担当の転職エージェントがつくことで転職先が早く見つかることは確かです。数ある大手転職エージェント・転職サイトのなかで評判・口コミが良い2社をご紹介します。

 

今回、ご紹介する転職エージェント・転職サイトはどこにも負けない求人数とサポート体制をもっているので任せて安心ですし、転職の考え方が180度変わります!!

 

転職者満足度NO.1   doda (転職エージェント)

公式サイト
転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス

 

dodaといえばテレビなどで流れるほど転職業界では大手の転職エージェントサービスになり、100,000件もの求人があるといわれています。

dodaの特徴としては大きく分けて3つあります👇

・あなた専任のキャリアアドバイザーが、10万件以上の求人からあなたにぴったりのシゴトをご紹介してくれる

・doda限定求人やサイトには掲載していない非公開求人なども多数用意しくれている

・職種、年齢、経験を問わず、さまざまな人に対応してくれて希望の職種を紹介してくれる

 

>>>doda(デューダ)で転職にチャレンジ!特徴/評判/口コミを徹底検証!!

 

登録さえすればカウンセリングから内定入社までしっかりサポートしてくれると安心して転職活動ができますよね?

もし転職活動に時間が取れない方でもあなたに興味をもった企業から直接オファーが届くサービスをしてくれるので、仕事をしている時も勝手に転職活動ができているというわけです!

 

全く新しい転職のやり方【キャリオク】

キンコンの西野さんがCMにでている今、話題の転職サイトです。

>>>キャリオクの公式サイトはこちら

 

転職のやり方は2つ

1、企業の求人をみてあなた自身が選んで面接に行く

2、あなたのキャリア(経験)をオークションにかけて企業からオファーをもらう

 

>>>キャリオクの評判/口コミ/料金/仕組みのまとめ【西野CM出演】

 

これからの時代、一方的にあなたが転職先を探すのではなく企業側も人材を探してオファーする時代になってきました。

 

自分自身を過小評価して先のない会社に転職するくらいならオークションを開催して企業側からのオファーを期待するのも大いにアリだと思います!


昔とは違い、企業にとっても雇われる側の権利が強くなってきている時代です。
人材不足に悩んでいる企業はとても多く、人材派遣に頼り・求人サイトや情報誌に何十万円というお金を投じてやっと1人の人材が獲得できる・・・そんな時代です・・・


そんな中、人材オークションが開催されることは企業側からするとかなりのコスパで人材が選べることはメリットでしかありません!

企業は人材を常に欲していますし、転職者としてもかなりチャンスではないでしょうか?

全く新しい「キャリアをオークションにかけて落札してもらう」やり方は転職産業をかえるかもしれません!


就職したい会社の口コミや評判を事前に調べよう

転職先を探すときに気をつけたいこと!それは→「ブラック企業」です。
現在は社会的にもバッシングを浴びていて、ブラック企業は少ないくなっていますが存在しているのは事実です・・・

中には、「サービス残業」「パワハラ」「過酷なノルマ」といった厳しい労働条件を課せる会社があたりまえのようにあり、

入社してから気付いても遅いです・・・すぐには転職するのは大変だしムダな時間だと思いませんか?そうならないためにも、入社前に必ず企業調査を行いましょう⤴️

キャリコネ転職サービスは、企業へのリアルな「感想・口コミ」などがチェックできるサイトです。実際に働いていた人が口コミを投稿しているので、非常に参考になります。ブラック企業など見つけるのにも便利ですね。

公式サイト】
《キャリコネ》転職に必ず役立つ、年収・企業口コミを公開中!

コメント