無視したいほど嫌いな上司ってのいませんか?そんな上司と毎日仕事をすることは苦痛でしかありませんよね?上司はある程度、部下を選べますが、部下は上司を選ぶことはできません・・・なら「無視したいほど嫌いな上司」の特徴と対処法を知ってストレスフリーな仕事を心がけましょう。
無視したいほど嫌いな上司の特徴と対処法
嫌いな上司といってもさまざまで「無視したいほど」となるとかなりのレベルです。
そんな上司の特徴を知り対処できるようになりましょう。
使えない上司
使えない上司とは基本的に「何をさせてもダメダメ」な上司のことです。
何か仕事を手伝ってもらう時も、仕事に同行する時も頼りにならず一緒に仕事をしていてストレスがたまる結果になります・・・
「使えない上司」とは「頼りにならない上司」ともいえるのですが責任ある仕事をこなせない上司からの負担が部下にのしかかることは、できるだけ避けたいものです。
「仕事を任せられない部下」と同じで、使えない上司に仕事を任せるのは避けることです。その尻拭いを部下のあなたがするはめになるかもしれません。
働かない上司
ある程度、勤務年数がたっていて立場が上になると「働かない上司」が生まれます。
「基本的に座ってるだけ・意味のない仕事を率先してやる・残業や時間外では働かない」など、会社や部下にとっていらない存在・・・それが働かない上司です。
部下は上司に「働けっ!」と言いにくいことをいいことに高みの見物を毎日しています。1番面倒なのが働かない上司のマネを部下がしてしまうこと・・・これが蔓延するともう手のつけようがありません。
「働かない上司」は働かないせいで上司自身の評価があがることはありません。
なら、あなたが上司を超えるくらいの業績を出し、地位を確立しましょう!
もし出世できなくても存在感ある立場になっていればOKです。
プライベートを超えてくる上司
仕事・プライベート関係なくバンバン電話やLINEをしてくる上司。
上司が暇なのかどうかはわかりませんが、せっかくの休日にまで仕事絡みの連絡・・・特に上司と絡むなんて最悪です。
こんな上司ほど毎週連絡してくるもので、例えばゴルフを始めてしまったらもう終わりです。早朝から夜までラウンドですし、最悪の場合そのまま飲みにいく始末・・・。
仕事とプライベートくらいは切り離してほしいものです。
誰にだって当てはまりますが、1度か2度、誘いを断ると誘ってくる上司もイヤになるものです。
もし上司からの評価を上げて出世したい、と考えでいないなら気にせず断りましょう。
話しを聞いて欲しがる上司
精神年齢が低いせいか、子供のような話し方で部下に毎回近づいてくる上司。
部下ならつまらない話しでも「聞いてくれる・否定しない」など都合のいい考えでなのでしょう・・・
毎回聞かされる部下からすると愛想笑いも面倒くさくなるものですし、何より時間のムダでしかありません。部下を都合のいい相手としか思っていない証拠です。
話しを聞いてほしい上司とは意外にフランクな関係が作れるものです。
精神年齢が低いぶん友達感覚で接しても問題ないでしょう。
注意があるとすれば「言葉使い」くらいです。
上司は上司なので言葉使いはキッチリしておきましょう。
パワハラ・モラハラ上司
パワハラやモラハラはあまり表面上には出ませんが、実際に起こっている問題です。
部下は上司に反抗できないケースが多ので泣き寝入りなることがありますが、パワハラやモラハラは仕事に支障をきたす原因です。解決できなければいつまでたってもストレスを抱えて働くことになります。
パワハラ・モラハラ上司は一筋縄ではいきません。
むしろ部下がどんなアクションをしても現状は変わらないでしょう・・・素直に退職するか転職がオススメです。
気持ちが腐っている上司
気持ちが腐っている上司のいる職場は部下も気持ちが腐る影響を受けやすい傾向にあります。
気持ちが腐っているのはやる気がない表れでもあるので、できるだけ関わらないのが得策です。
まずは腐った気持ちに伝染しないことです。
部下のあなたができることは上司が立ち直るまで仕事面で支えてあげることくらいです。
部下に興味を持たない上司
「部下の育成をしない・興味がない」こんな上司のもとではスキルアップも成長もしないでしょう・・・おそらく一緒に飲みに行く機会もないのではないでしょうか?
そして仕事を教えてくれない上司は「自己中心的」な傾向があり、「人のことよりも自分のこと」部下に興味を持つ時間さえ勿体ないと考えています。
興味がないものに興味を持たせるのは、ほぼ不可能です。
そんな上司に期待せず、別の上司に仕事を教えてもらいましょう。
無視したいほど嫌いな上司の対処法へのまとめ
嫌いな上司の特徴をまとめると「自分勝手で部下のことを考えてくれていない」という印象になります。
このような印象になる背景には焦りやプレッシャーが上司にはないということが挙げられます・・・「自分は安泰だ」と安心しているとその内、上司自身の評価が低くなることを知らないのではないでしょうか?
ですが上司が「部下の育成をする」「面倒をみる」などは昔から当たり前のようでしたが、上司も人間です・・・得意なこともあれば不得意なこともあるでしょう。
なんなら苦手な部下もいるかもしれません・・・上司の様子をよく見て部下のあなたの行動を少し変えると上司も変わってくれるかもしれません。
特徴のある上司ほど「無視したい嫌いな上司」にあてはまる
どこの会社にもいる特徴のある上司
特徴があるからこそ面倒くさくて関わりたくないものです。
ここでは特徴のある上司をまとめているので、気になるリンクから確認してみてください。👇
転職という逃げ道・ステップアップ
無視したいほど嫌いな上司と働くことは相当なストレスになっているはずです。
そのストレスがあなたの仕事に対する意欲や成長を妨げています・・・働く環境1つで生活は劇的に変わるもの。今の会社を辞めるという選択肢も「逃げ」ではありません。
「今の環境を変えたい・スキルアップしたい」と少しでも考えているのなら転職エージェントや転職サイトに登録することをオススメします。
ハローワークよりも親身になって相談にのってくれますし、大手の転職エージェントだと企業とのパイプが強みになり、未公開の求人数が豊富に揃っています。
それぞれに担当の転職エージェントがつくことで転職先が早く見つかることは確かです。数ある大手転職エージェント・転職サイトのなかで評判・口コミが良い2社をご紹介します。
今回、ご紹介する転職エージェント・転職サイトはどこにも負けない求人数とサポート体制をもっているので任せて安心ですし、転職の考え方が180度変わります!!
転職者満足度NO.1 doda (転職エージェント)
【公式サイト】
転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス
dodaといえばテレビなどで流れるほど転職業界では大手の転職エージェントサービスになり、100,000件もの求人があるといわれています。
dodaの特徴としては大きく分けて3つあります👇
・あなた専任のキャリアアドバイザーが、10万件以上の求人からあなたにぴったりのシゴトをご紹介してくれる
・doda限定求人やサイトには掲載していない非公開求人なども多数用意しくれている
・職種、年齢、経験を問わず、さまざまな人に対応してくれて希望の職種を紹介してくれる
>>>doda(デューダ)で転職にチャレンジ!特徴/評判/口コミを徹底検証!!
登録さえすればカウンセリングから内定入社までしっかりサポートしてくれると安心して転職活動ができますよね?
もし転職活動に時間が取れない方でもあなたに興味をもった企業から直接オファーが届くサービスをしてくれるので、仕事をしている時も勝手に転職活動ができているというわけです!
全く新しい転職のやり方【キャリオク】
キンコンの西野さんがCMにでている今、話題の転職サイトです。
転職のやり方は2つ
1、企業の求人をみてあなた自身が選んで面接に行く
2、あなたのキャリア(経験)をオークションにかけて企業からオファーをもらう
>>>キャリオクの評判/口コミ/料金/仕組みのまとめ【西野CM出演】
これからの時代、一方的にあなたが転職先を探すのではなく企業側も人材を探してオファーする時代になってきました。
自分自身を過小評価して先のない会社に転職するくらいならオークションを開催して企業側からのオファーを期待するのも大いにアリだと思います!
昔とは違い、企業にとっても雇われる側の権利が強くなってきている時代です。
人材不足に悩んでいる企業はとても多く、人材派遣に頼り・求人サイトや情報誌に何十万円というお金を投じてやっと1人の人材が獲得できる・・・そんな時代です・・・
そんな中、人材オークションが開催されることは企業側からするとかなりのコスパで人材が選べることはメリットでしかありません!
企業は人材を常に欲していますし、転職者としてもかなりチャンスではないでしょうか?
全く新しい「キャリアをオークションにかけて落札してもらう」やり方は転職産業をかえるかもしれません!
無視したいほど嫌いな上司のまとめ
いかがでしたか?
嫌いな上司の特徴と対処法を知るだけで気持ちが少しくらい楽になったのではないでしょうか?
ここで1つ注意するポイントがあります。
もし上司が嫌いすぎて無視したとするとあなたの評価が下がることを覚えておいてください・・・
・上司からの評価が下がる
・部下からの目線が痛くなる
・人が離れていく可能性がある
上司を無視することは社会人としてデメリットでしかありません・・・
それは上司が部下の評価をして昇給なり出世なりを判断するからで、あなたにとってイバラの道になるかもしれないからです・・・
会社に勤めている以上は悔しいですが、上司は絶対な存在なので『対処法』をうまくつかって上司の機嫌を悪くしないようにしていきましょう。
コメント